2009年09月21日
ドキドキキャンプ
ジャックバウアーだ!!!

じゃなかった。
初キャンプ行ってきました。
場所は、岐阜県の関市、洞戸。
行く途中のSAにて。

この日は、他にキャンプと、BBQが一組づつ。
んーーーー、良い感じ。
しかーし!!
いざ設営となると・・・・
タープを立てるだけでも、ヒーヒー!!
何とか立ちました。

コタロウ「何か、良い匂いが・・・何か落ちてないかなぁ・・・・」

お次は、テント
このテント、予定と入口が180゜逆です。

でもって、夕食。
焚火台で、炭を使って焼き焼き♪
この後、知る人ぞ知る、亀八・・・もどきを作りましたが写真は忘れ・・・

発泡酒を、たらふく飲んで就寝・・・・
しかし、風が有ったので、タープが飛ばないか、ドキドキ!!
午前2時30頃、名古屋ナンバーの、トヨタ車がワンボックスで馬鹿者登場。
テントを車のライトで照らすわ、キャーキャー騒ぐわ。
有料のキャンプ場に、車で入り込んで、騒ぎまくり。
ちょっとだけ切れたので、何人か車に戻ってきたところで
全員が戻って帰るまで車のエンジンを掛けて、ハイビームで照らして上げました。
奴等、何人かの女の子は、「眩しー!!」とか、のたまって居りましたが・・・
馬鹿者の、車の写真と、連中を写真に撮り忘れたので
晒せません。(T_T)
翌日の朝は、すっきりお目覚め。
川をみると・・・・アユの友釣りをしている人が・・・・やりてーーーー!!

朝のコーヒー。

朝食は、定番のホットサンド。

こんな所もあって、コタロウを泳がせられそう・・・・

土曜日は、人が居なくて、のんびり出来たのですが
この後、人が沢山来て、打って変わって大繁盛の様子。
鮎を焼いて食べさせてくれる場所もあるのですが、一時間待ちとか・・・
18時まで、居られるのですが、昼過ぎには、帰宅の途へ・・・
この場所、9:00チェックインの18:00チェックアウトなので
マルッと二日遊べます。
なかなか良かった・・・・
反省点は、食事の献立を全く考えていなかったこと。
次回に役立てるということで・・・
んーーー次は、いつ行こうかな?
じゃなかった。
初キャンプ行ってきました。
場所は、岐阜県の関市、洞戸。
行く途中のSAにて。
この日は、他にキャンプと、BBQが一組づつ。
んーーーー、良い感じ。
しかーし!!
いざ設営となると・・・・
タープを立てるだけでも、ヒーヒー!!
何とか立ちました。
コタロウ「何か、良い匂いが・・・何か落ちてないかなぁ・・・・」
お次は、テント
このテント、予定と入口が180゜逆です。
でもって、夕食。
焚火台で、炭を使って焼き焼き♪
この後、知る人ぞ知る、亀八・・・もどきを作りましたが写真は忘れ・・・
発泡酒を、たらふく飲んで就寝・・・・
しかし、風が有ったので、タープが飛ばないか、ドキドキ!!
午前2時30頃、名古屋ナンバーの、トヨタ車がワンボックスで馬鹿者登場。
テントを車のライトで照らすわ、キャーキャー騒ぐわ。
有料のキャンプ場に、車で入り込んで、騒ぎまくり。
ちょっとだけ切れたので、何人か車に戻ってきたところで
全員が戻って帰るまで車のエンジンを掛けて、ハイビームで照らして上げました。
奴等、何人かの女の子は、「眩しー!!」とか、のたまって居りましたが・・・
馬鹿者の、車の写真と、連中を写真に撮り忘れたので
晒せません。(T_T)
翌日の朝は、すっきりお目覚め。
川をみると・・・・アユの友釣りをしている人が・・・・やりてーーーー!!
朝のコーヒー。
朝食は、定番のホットサンド。
こんな所もあって、コタロウを泳がせられそう・・・・
土曜日は、人が居なくて、のんびり出来たのですが
この後、人が沢山来て、打って変わって大繁盛の様子。
鮎を焼いて食べさせてくれる場所もあるのですが、一時間待ちとか・・・
18時まで、居られるのですが、昼過ぎには、帰宅の途へ・・・
この場所、9:00チェックインの18:00チェックアウトなので
マルッと二日遊べます。
なかなか良かった・・・・
反省点は、食事の献立を全く考えていなかったこと。
次回に役立てるということで・・・
んーーー次は、いつ行こうかな?
Posted by linflans at 12:06│Comments(1)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちわ!
ちょこっと嫌な思いをされたみたいですが、
キャンプ、楽しまれたみたいですね!
ちょこっと嫌な思いをされたみたいですが、
キャンプ、楽しまれたみたいですね!
Posted by 七宝&くるみパパ
at 2009年09月22日 14:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。